後払いアプリや後払いサービスは、チャージや決済のときに利用状況に応じた審査が実施されます。利用して期日までに支払いを繰り返せば、利用可能額が上がっていきます。一方で支払いが遅れたり、長期間利用しなかったりすると、利用可能額が下がる場合があります。
お金のコラム
利用者が多く、安全に利用できる最新の後払いアプリを17種類ご紹介します。
今回は、後払いアプリを3つのタイプに分類して紹介するので、自分に合ったタイプの後払いアプリから選んでみてください。
また、現金が必要な方に向けて、後払いアプリ対応の現金化業者を紹介しています。すぐに現金化業者を確認したい方は、以下のリンクからおすすめ優良業者をご覧いただけます。
アプリに関する
おすすめ現金化店ランキング
【事前に確認】後払いアプリの3つのタイプ
17種類の後払いアプリを一気に紹介するとややこしくなってしまうため、後払いアプリを以下の3つのタイプに分類しました。
- 後払いアプリ(チャージタイプ)
- 後払いアプリ(非チャージタイプ)
- キャリア決済
まずは、上記3つのタイプについて詳しく解説していきます。
後払いアプリ(チャージタイプ)
チャージタイプの後払いアプリは、前もってアプリにお金をチャージして使用します。
チャージ方法には、口座振替やコンビニ入金などありますが、最大の特徴は後払いチャージ機能が付いていることです。
後払いチャージ機能でチャージした金額の支払いは翌月まで後回しにできるので、銀行や財布に現金がなくても即時チャージすることができます。
ただし、後払いチャージを利用するは本人確認やSMS認証が必要で、所定の審査を通過しなければいけません。
- メリット
-利用できる店舗が多い - デメリット
-初回のチャージ可能金額が低め
-チャージ手数料やシステム利用料がかかる - おすすめな人
-クレジットカードを持っていない人
-少額でも今すぐ後払いしたい人
後払いアプリ(非チャージタイプ)
非チャージタイプの後払いアプリは、アプリにお金をチャージせずに後払いすることができます。
そのため、チャージタイプのようにわざわざチャージする手間がかかりません。
ただし、利用できる店舗が限られているので、欲しい物を後払いで購入できない可能性があります。
また、チャージタイプの後払いアプリと同じように所定の審査があり、後払いアプリで支払いをするたびに審査が行われます。
- メリット
-初回から利用可能額が高め
-チャージする手間がかからない - デメリット
-アプリによっては利用できる店舗が少ない
-与信審査に通らない場合がある - おすすめな人
-クレジットカードを持っていない人
-登録直後に高額利用を希望する人
キャリア決済
キャリア決済は、厳密に言うと後払いアプリに分類されませんが、後払いできる便利なサービスなのでご紹介します。
キャリア決済とは、ドコモ・ソフトバンク・auの月々の携帯料金と、ショッピングの代金を合算して後払いできるサービスです。
18歳以上で各キャリアの回線を利用している人であれば、基本的にだれでも利用することができます。
キャリア決済の利用上限額は10万円/月なので、後払いアプリと比べたときに、より高額な商品を後払いしやすくなっています。
また、携帯料金を滞納せずに支払っていれば、利用可能額が上限の10万円に達している方も多いのではないでしょうか。
- メリット
-携帯料金と一緒に支払いできる
-利用可能額が最大10万円まで - デメリット
-契約期間が短いと利用可能額が低い
-審査によっては利用可能額が下がる - おすすめな人
-携帯キャリア1社を長く利用している人
-これまでに携帯料金の滞納がない人
後払いアプリ(チャージタイプ)5選
後払いチャージ機能がついた「後払いアプリ」をご紹介します。
後払いアプリ | 後払いチャージ可能額 | チャージ手数料 | 本人確認 |
バンドルカード 「ポチッとチャージ」 |
3,000円~50,000円 | 510円~1,830円 | SMS認証 |
Kyash 「イマすぐ入金」 |
3,000円~50,000円 | 500円~1,800円 | SMS認証 |
BANKIT 「おたすけチャージ」 |
3,000円or6,000円 | 300円/1回 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
Ultra Pay 「こんど払いbyGMO」 |
商品やサービス、利用実績等で変動 | 利用金額による | SMS認証 |
B/43 「あと払いチャージ」 |
3,000円~50,000円 | 500円~1,800円 | SMS認証 顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
※「」は後払いチャージ機能の名称
バンドルカードの「ポチッとチャージ」
チャージ可能額 | 3,000円~50,000円 |
手数料 | 3,000円〜10,000円:手数料510円 11,000円〜20,000円:手数料815円 21,000円~30,000円:手数料1,170円 31,000円~40,000円:手数料1,525円 41,000円~50,000円:手数料1,830円 |
審査・本人確認 | SMS認証 |
支払期日 | 翌月末or定額払い |
バンドルカードは株式会社カンムが発行するViSAプリペイドカードです。アプリをダウンロード後、1分ほどの登録手続きでネットショッピング専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分の残高をチャージしてすぐに利用できます。
後払いチャージ機能の「ポチッとチャージ」は、1回につき3,000円~上限金額(最大5万円)まで即座にチャージでき、支払いは翌月末まででOKです。バンドルカード発行時にメールアドレスの登録が済んでいない場合は、SMS認証が必要になります。
ポチッとチャージの利用可能額は、初回が上限5,000円までです。カードの利用実績やカード種別により、利用可能額が増額されます。登録後に「バンドルカード リアル+(プラス)」を発行すると、上限額が10,000円までアップします。
バンドルカードについて、詳しくはこちらの記事もご覧ください。
Kyashの「イマすぐ入金」
チャージ可能額 | 3,000円~50,000円 |
手数料 | 3,000〜10,000円:手数料500円 11,000〜20,000円:手数料800円 21,000〜30,000円:手数料1,150円 31,000〜40,000円:手数料1,500円 41,000〜50,000円:手数料1,800円 |
審査・本人確認 | SMS認証 |
支払期日 | 翌月末 |
Kyash(キャッシュ)は、だれでも審査不要・書類提出不要で発行できるVisaプリペイドカードです。メールアドレスと電話番号があれば、ネットの支払いに使える「Kyash Card Virtual」を最短1分で発行できます。
「イマすぐ入金」は、必要な金額をすぐに入金、翌月末までに支払う入金方法です。
アプリ上から「イマすぐ入金」の申し込みを行い、リアルタイムで行われる所定の審査に通過すると入金が行われます。初回は3,000円〜5,000円までが上限入金額です。また利用実績を積むことで、最大50,000円まで入金できるようになります。
精算時には、申込金額+申込金額に応じた500円~1,800円の手数料を合わせて支払います。
BANKITの「おたすけチャージ」
チャージ可能額 | 3,000円~50,000円 |
手数料 | 3,000〜10,000円:手数料500円 11,000〜20,000円:手数料800円 21,000〜30,000円:手数料1,150円 31,000〜40,000円:手数料1,500円 41,000〜50,000円:手数料1,800円 |
審査・本人確認 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
支払期日 | 翌月末 |
BANKIT(バンキット)は、新生銀行グループのアプラスが提供するアプリ型プリペイドカードです。
BANKITには後払いチャージ機能の「おたすけチャージ」、キャッシング機能+ATM出金が追加された「おたすけチャージ+(プラス)」があります。いずれも申請にあたり、本人確認および所定の審査が行われます。
おたすけチャージの入金額は、1回につき3,000円または6,000円です。初回与信額は3,000円で、6,000円チャージは利用状況に応じて利用可能となります。
おたすけチャージ+は、ショッピングの代金の翌月末払いに加え、分割払いも利用できます。いずれも初回与信額は最大で50万円まです。
さらに、初回与信額10万円の実質年率18.00%のキャッシング枠も付いています。こちらはATMから出金が可能です。おたすけチャージ+はBANKITの利用状況に加え、信用情報も審査の対象となります。
Ultra Payの「こんど払いbyGMO」
チャージ可能額 | 商品やサービス、利用実績等で変動 |
手数料 | 利用金額による |
審査・本人確認 | SMS認証 |
支払期日 | 翌月末 |
Ultra Pay(ウルトラペイ)は、審査なしでだれでも発行できるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が発行されます。後払いチャージ機能の「こんど払い by GMO」を利用するには、本人確認手続きと発行手数料500円で「そとなカード+」の発行が必須です。
「こんど払い by GMO」は、商品やサービス、利用実績等でチャージ可能額が変動します。ショッピングの際には、SMS認証が必要です。
さらに、チャージ金額に応じてチャージ手数料がかかります。支払い方法は、翌月末までにコンビニ払いのみです。
B/43の「あと払いチャージ」
チャージ可能額 | 3,000円~50,000円 |
手数料 | 3,000〜10,000円:手数料500円 11,000〜20,000円:手数料800円 21,000〜30,000円:手数料1,150円 31,000〜40,000円:手数料1,500円 41,000〜50,000円:手数料1,800円 |
審査・本人確認 | SMS認証 顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
支払期日 | 翌月末 |
B/43(ビーヨンサン)は、予算管理もできるVisaプリペイドカードサービスです。アプリをダウンロードして簡単な申し込みを済ませると、プリペイド式のVisaプリペイドカードが自宅に届きます。このカードを支払いに利用すると、支出がアプリに記録されるため家計簿代わりにもなります。
「あとばらいチャージ」は、1回につき3,000円〜申請可能な上限金額まで即座にB/43にチャージでき、支払いは翌月末でOKのサービスです。入金申請には審査があり、B/43の利用状況によって申請できる上限額がアップします。申込金額に応じて500円~1,800円の手数料がかかり、翌月末までに申請金額+手数料の合計金額を支払います。
後払いアプリ(非チャージタイプ)9選
チャージ不要で後払いできる「後払いアプリ」をご紹介します。
後払いアプリ | 利用可能額 | 支払い手数料 | 本人確認 |
メルペイスマート払い | 200,000円まで | 一括:無料(コンビニ/ATM精算は220円~880円) 定額払い:実質年率15%の手数料 |
顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
PayPayあと払い | 審査による | 300円/月 | SMS認証 |
あと払いペイディ | 利用状況等による | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 SMS認証 |
ペイディあと払い プランApple専用 | 利用状況等による | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
NP後払い | 55,000円まで | 無料 | なし(要着信認証の場合あり) |
atone(アトネ) | 50,000円まで | 209円(口座振替は無料) | SMS認証 |
後払いワイド | 300,000円まで(初回100,000円まで) | 一回払い:基本無料 分割払い・リボ払い手数料:実質年率15.00% | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
ゆったり後払い | 利用状況等による | 口座振替:無料 コンビニ支払い:330円or550円 | auユーザー限定 |
アリアペイ | 利用状況等による | 商品代金の2~10% | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
メルペイスマート払い
チャージ可能額 | 200,000円まで |
手数料 | 一括:無料(コンビニ/ATM精算は手数料220円~880円) 定額払い:実質年率15%の手数料 |
本人確認 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 |
支払期日 | 翌月末 |
メルペイは、フリマアプリのメルカリが提供するスマホ決済サービスです。メルカリで取得した売上金で購入したポイントや売上金から自動チャージされたメルペイ残高を、メルペイ加盟店でのショッピングに利用できます。メルペイを利用するにあたっては、本人確認が必要です。
「メルペイスマート払い」は、今月の購入代金を翌月にまとめて後払いできるサービスです。メルカリやメルカリ以外のWebサービス、ネットおよび全国のメルペイが使える実店舗での支払いに利用できます。
利用上限金額は上限を20万円として、メルカリやメルペイスマート払いの取引情報・利用実績で審査されます。初回の利用上限額はおおよそ5,000円~1万円です。
支払い方法は翌月末の一括払い、もしくは複数月に分ける「定額払い」から選択できます。
翌月末の一括払いは通常の支払い方法であり、基本的に手数料無料、コンビニ/ATM精算に限り手数料220円~880円がかかります。
定額払いは申し込みから通常1~2日で審査結果が通知され、審査通過後に利用可能です。月々の支払いに実質年率15%の手数料がかかります。また定額払い契約中は、信用情報機関に信用情報が提供されます。
PayPayあと払い
チャージ可能額 | 審査による |
手数料 | 300円/月 |
審査・本人確認 | SMS認証 |
支払期日 | 翌月末 |
PayPay(ペイペイ)は、だれでも審査不要で利用できるキャッシュレス決済アプリです。あらかじめ残高にチャージをすることで、ショッピングの支払いに利用できます。チャージ方法には現金や銀行口座、キャリア決済も選択可能です。
「PayPayあと払い(一括のみ)」は、残高がなくてもチャージ不要でショッピングができ、利用額は翌月にまとめて支払うサービスです。利用可否および利用可能額は、PayPay所定の審査によって変動します。また清算時には、300円(税込)/月の手数料がかかります。
あと払いペイディ
利用可能額 | 利用状況等による |
手数料 | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり |
本人確認 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 翌月10日 |
あと払いペイディはAmazonやラクマなど、大手ネットショップで利用できるオンライン決済サービスです。ショップの支払い方法で「あと払い(ペイディ)」を選択、SMS認証だけで利用できます。支払いは翌月10日までに済ませればOKです。
さらに「ペイディプラス」に登録すれば、分割手数料無料の3回あと払いや、Visa加盟店で使えるバーチャルカードを利用できます。ペイディプラスへの登録は、本人確認書類と顔写真の撮影が必要です。
後払いの利用限度額は利用状況等に応じて決まります。初回の上限額は10,000円程度ですが、繰り返し利用することで最大100,000円までアップします。
あと払いペイディのサービス内容、および現金化に関してはこちらの記事もご覧ください。
ペイディあと払いプランApple専用
利用可能額 | 利用状況等による |
手数料 | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり |
本人確認 | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 翌月10日 |
ペイディあと払いプランApple専用は、Apple製品を後払いで購入できるペイディの特別プランです。ペイディアプリから「ペイディあと払いプランApple専用」に申し込み、本人確認後に利用できるようになります。
通常のペイディとは別に、ペイディあと払いプランApple専用の特別な利用可能額が用意されています。したがって、10万円を超える最新のスマホ本体なども後払いで購入可能です。
支払い方法は通常の1回払いのほか、製品に応じて最大24回払いが可能です。分割回数に関わらず、分割手数料は一切かかりません。
NP後払い
利用可能額 | 利用状況等による |
手数料 | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり |
本人確認 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 翌月10日 |
NP後払いは、株式会社ネットプロテクションズが提供するオンライン決済サービスです。人気コスメ・美容・ファッション・インテリア日用雑貨など、さまざまなショップで利用できます。またNP会員に登録すると、お買い物するごとにNPポイント(1ポイント=1円)が貯められます。
後払いの上限金額は最大55,000円(税込)まで、NP後払いの利用状況によって変動します。支払期限は請求書の発行から14日間です。
NP後払いは対応店舗で支払い方法に選ぶだけで利用できますが、商品等によっては画像認証が必要となる場合があります。
NP後払いのサービス内容、および現金化についてはこちらの記事もご覧ください。
atone(アトネ)
利用可能額 | 利用状況等による |
手数料 | コンビニ払い手数料、遅延手数料あり |
本人確認 | 顔写真撮影 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 翌月10日・20日・27日 |
atone(アトネ)は、株式会社ネットプロテクションズが提供するNP後払いの姉妹サービスです。利用にあたっては、メールとSMS認証による事前の会員登録が必要です。
atoneの利用代金は月末最終日に締め、翌月の支払い期限までに支払います。支払期限は選択した支払い方法によって異なります。たとえば、口座振替は請求手数料無料、翌月27日までの支払いでOKです。
atoneの上限金額は50,000円までです。注文ごとに審査が行われ、審査結果は利用状況や商品の種類によって変動します。
後払いワイド
利用可能額 | 300,000円まで(初回100,000円まで) |
手数料 | 一回払い:基本無料 分割払い・リボ払い手数料:実質年率15.00% |
本人確認 | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 翌月10日・20日・27日 |
後払いワイドは、ポケットカード株式会社が提供するオンライン決済サービスです。本人確認書類のアップロードおよびSMS認証で審査が行われ、審査に通過できたら利用開始となります。申込資格は18歳以上、電話連絡可能かつ安定した収入のある方、またはその配偶者です。
初回から利用可能額の上限が10万円に設定されており、2回め以降は上限30万円までアップします。ただし、他社のオンライン決済サービスと比べて、後払いワイドで決済できる店舗は少なめです。
支払い方法は毎月1日までの1回払いのほか、分割払い・リボ払いも利用できます。分割・リボの手数料は実質年率15.00%です。
後払いワイドの詳しいサービス内容や現金化の方法については、こちらの記事もご覧ください。
ゆったり後払い
利用可能額 | 利用状況による |
手数料 | 一回払い:基本無料 分割払い・リボ払い手数料:実質年率15.00% |
本人確認 | auユーザー限定 |
支払期日 | 買い物から2ヶ月以内 |
ゆったり後払いは、auフィナンシャルサービスが運営する後払い決済サービスです。au携帯電話、auひかり、auひかりちゅらを契約中のauユーザーであれば、本人確認書類等が一切不要で利用できます。
ゆったり後払いはau PAYマーケットでの買い物に利用できます。ただし、商品券やギフト券、デジタル機器やゲーム機など換金性の高い商品の購入はできません。
利用可能額は、auの利用状況や、キャリア決済のauかんたん決済の支払状況で変動します。公式には明示されていないものの、55,000円(税込)が上限額のようです。
ゆったり後払いの詳しいサービス内容や、現金化の方法については、こちらの記事もご覧ください。
アリアペイ
利用可能額 | 利用状況による |
手数料 | 商品代金の2~10% |
本人確認 | 本人確認書類撮影 SMS認証 |
支払期日 | 買い物から2ヶ月以内 |
アリアペイは、オンラインショップ上の商品のURLをメールに添付して送るだけで、商品を後払いで購入できるサービスです。登録はSMS認証と本人確認書類撮影だけでOK、オンラインショップならどこでもアリアペイが使えるようになります。
アリアペイの支払いは、給料日の翌日を期日とした1回払い、もしくは翌月と翌々月の2回払いです。分割の手数料はかかりませんが、サービス利用料として商品代金(送料込)の2〜10%がかかります。
また、上限額はアリアペイの利用状況で変動します。アリアペイの利用回数が多くなれば、上限額を増やすことが可能です。
キャリア決済3選
月々の電話料金と合算して後払いする「キャリア決済」をご紹介します。
オンライン決済サービス | 利用可能額 | 支払い手数料 | 利用条件 |
d払い | 100,000円まで | 無料 | dアカウント登録 |
ソフトバンクまとめて支払い | 100,000円まで | 無料 | ソフトバンクユーザー限定 |
auかんたん決済 | 100,000円まで | 無料 | auユーザー限定 |
各キャリア決済について、詳しく解説していきます。
d払い
利用可能額 | 100,000円まで |
手数料 | 無料 |
利用条件 | dアカウント登録 |
支払期日 | 次回の電話料金の支払い日 |
d払いは、docomo(ドコモ)が提供する電話料金合算払いサービスです。ショッピングの代金や公共料金の支払を、月々の携帯料金とまとめて支払うことができます。
dアカウントを発行すれば、ドコモユーザーでなくともd払いを利用可能です。支払い額に応じてdポイントが貯まり、貯まったポイントは支払い等に使うことができます。
d払いの利用可能額は最大100,000円までです。ドコモの契約状況やd払いの利用状況・支払い状況などに応じてドコモが設定/変更します。使いすぎを防止するために、ユーザー自身で利用可能額を設定可能です。
d払いの詳しいサービス内容や現金化の方法については、以下の記事もご覧ください。
ソフトバンクまとめて支払い
利用可能額 | 100,000円まで |
手数料 | 無料 |
利用条件 | ソフトバンクユーザー限定 |
支払期日 | 次回の電話料金の支払い日 |
ソフトバンクまとめて支払いは、ソフトバンクやLINEMO(ラインモ)に契約中のユーザーが利用できるキャリア決済です。オンラインでのお買い物やコンテンツの購入分を、月々の携帯電話の利用料金とまとめて支払います。
利用可能額は最大100,000円までです。ソフトバンクの契約状況やまとめて支払いの利用状況・支払い状況などに応じて設定/変更されます。使いすぎを防止するために、ユーザー自身で利用可能額を設定することもできます。
さらに、ソフトバンクまとめて支払いでチャージでき、Visa加盟店で利用できる「ソフトバンクカード」も発行可能です。
ソフトバンクまとめて支払いの詳しいサービス内容や現金化の方法については、以下の記事もご覧ください。
auかんたん決済
利用可能額 | 100,000円まで |
手数料 | 無料 |
利用条件 | ソフトバンクユーザー限定 |
支払期日 | 次回の電話料金の支払い日 |
auかんたん決済は、auの回線と契約中でau IDを発行しているユーザーが利用できるキャリア決済です。
利用可能額は最大100,000円までで、auの契約状況やかんたん決済の利用状況・支払い状況などに応じて設定/変更されます。使いすぎを防止するために、ユーザー自身で利用可能額を設定することもできます。
さらに、auまとめて支払いでチャージでき、MasterCard加盟店で利用できる「au PAYカード」も発行可能です。
auまとめて支払いの詳しいサービス内容や現金化の方法については、以下の記事もご覧ください。
後払いアプリの現金化ならココ!おすすめ業者
後払いアプリや、キャリア決済の現金化に対応したおすすめの業者をご紹介します。
どんなときも。クレジット|後払いアプリ(チャージ・非チャージタイプ)対応
対応可能サービス | 後払いアプリ |
申込可能額 | 5万円~ |
換金率(手数料) | 最大91% |
入金スピード | 最短10分 |
おすすめポイント |
|
どんなときも。クレジットは、後払いアプリの現金化に対応した業者です。申込可能額は5万円からと高めですが、換金率は最大91%と他社より高めに設定されています。現金化サービスの利用に来店・審査は不要、最短10分のオンライン手続きで即座に現金が振り込まれます。
どんなときも。クレジットでは、利用者が購入した商品は自宅等に郵送されません。また取引の安全性も確保されているため、安心して現金化ができます。
Arrk(アーク)
対応可能サービス | 後払いアプリ |
申込可能額 | 1万円~ |
換金率(手数料) | 最大90% |
入金スピード | 最短5分 |
おすすめポイント |
|
Arrk(アーク)は、後払いアプリの残高1万円から利用できる現金化業者です。
換金率も最大90%と業界トップクラスであり、男性限定プランを利用すればさらにお得に現金化できます。女性優遇の現金化業者が多いなか、男性がお得に利用できる貴重な業者です。
また創業10年以上の営業実績で、カードトラブル等は一切ありません。専門知識を有するスタッフが利用者の不安を解消してくれるので、初めての人でも安心して利用できます。
GOGOマッハ
対応可能サービス | 後払いアプリ |
申込可能額 | 5,000円~ |
換金率(手数料) | 80%~ |
入金スピード | 30分以内 |
おすすめポイント |
|
GOGOマッハはバンドルカードの現金化に対応した業者です。
申込可能額が5,000円と、どの現金化業者よりも下限が低いため、ポチッとチャージの初回申込上限額でも現金化ができます。換金率80%以上を保証しており、見積もりの換金率から消費税や手数料などが差し引かれることありません。
さらに、同社は取引の安全性も考慮されています。換金性の高い商品を取り扱っていないため、カード会社に疑われやすくなることもありません。万が一、カードが利用停止となっても、カードを利用再開できるように最後までサポートしてくれます。
ABCキャッシュ|キャリア決済現金化の換金率90%
対応可能サービス | キャッシュレス決済 |
申込可能額 | 1万円~ |
換金率(手数料) | 84%~93% |
入金スピード | 最短3分 |
おすすめポイント |
|
ABCキャッシュはすべてのキャリア決済に対応した現金化業者です。
通常、キャリア決済現金化に対応した業者の換金率は、60%~70%と低めの設定です。しかし、同社はどのキャリア決済でも84%~93%(初回90%)の換金率を設定しています。
現金化は同社が指定した商品を購入~買い取りという流れなので、商品を受け取る手間が省けます。
後払いアプリ・サービス現金化に関するQ&A
後払いアプリや後払いサービスに審査はありますか?
利用状況に応じた審査があります。
後払いアプリ・サービスを現金化して利用停止になりませんか?
利用停止にならないためにも優良現金化業者に依頼しましょう。
すべての後払いアプリ・後払いサービス・キャリア決済は、規約によって現金化行為を禁止しています。現金化行為が疑われれば、サービスの利用停止となるリスクもあります。現金化が疑われないためにも、「カードトラブル0件」の優良現金化業者に依頼しましょう。
クレジットカード現金化業者に後払いアプリの現金化を依頼できますか?
後払いアプリ現金化に対応した業者であれば依頼可能です。
すべてのクレジットカード現金化業者が、後払いアプリの現金化に対応しているわけではありません。業者のホームページに後払いアプリ現金化に対応している旨の記載がなければ、実際に問い合わせて確認しましょう。
自分で後払いを現金化できますか?
できます。
自分で現金化する場合は、後払いで購入した商品を買取業者等に転売して換金します。ただし、換金性の高い商品を連続で購入するといった行為は、サービス提供会社に現金化を疑われる可能性があります。安全を第一に考えるなら、優良現金化業者に依頼しましょう。
より高額かつ効率的にお金を手に入れたい方へ
後払いアプリやオンライン決済サービス、キャリア決済の残高があれば、クレジットカード要らずでお金を手に入れることができます。
ただし、登録したてのタイミングでは利用可能額が1万円以下というケースも多く、高額の現金化には不向きです。現金化業者によっては換金率が80%以下を下回る場合もあるため、少額の現金化はあまりお得とは言えません。
より高額かつ効率的にお金を手に入れるなら、クレジットカード現金化がおすすめです。後払いアプリ・サービス現金化よりも換金率が高く(手数料が低く)、ショッピング枠の残高の範囲内であればいくらでも現金化できます。
さらに、クレジットカード現金化業者の中には10年以上「カード事故0件」の実績を持つ老舗もあり、どなたでも安心して利用できます。
当サイトでは、100社以上のクレジットカード現金化優良業者の情報や口コミ評判を掲載しています。一括見積り相談も受け付けていますので、今すぐ現金が必要な方はぜひご利用ください。
口コミ総合評価
3.46 点
評価件数
20件
換金率 | 85% 〜 95% |
---|---|
限度額 | 最低3万円 最高1000万円 |
振込スピード | 最短5分 |
営業時間 | 09:00〜18:30(時間外) |
キャンペーン情報
-
限定
10万円以上の利用で「最低換金率90%保証」
-
特典
30万円以上の利用で「94%保証&次回+1%保証」
イザベル
従業員の対応が全体的に悪い
- 利用金額 48万円
- 換金率 92%
投稿日:2022/05/07
モーリン
他社との乗り換え
- 利用金額 20万円
- 換金率 85%
投稿日:2022/03/06
ちびりん
人生相談まで受けてくれた。
- 利用金額 33万円
- 換金率 90%
投稿日:2022/02/14
堀口秀信
夜間でも対応してくれたけど
- 利用金額 18万円
- 換金率 91%
投稿日:2021/11/09