auIDは誰でも作成できるので、持っていない場合は申込み前に新規登録の手続きを済ませておきましょう。
お金のコラム
auPayスマートローンは、スマートフォン1つで手軽に申込みできるローンサービスです。
利用には所定の審査に通過する必要があるため、審査の内容や難易度が気になる人もいるでしょう。
そこで今回は、auPayスマートローンの審査内容や難易度について分かりやすく解説します。
増額について知りたい人も、ぜひ参考にしてください。
auPayスマートローンとは
auPayスマートローンは、auフィナンシャルサービスが提供する融資サービスです。
auのスマホを契約していない人でも、auIDがあれば申込対象となります。
郵送物なしの「スマホ完結」なら即日融資が可能なので、急ぎで融資を受けたい人にもおすすめです。
借入の際はauPay残高にそのままチャージできるため、すぐに全国のauPay加盟店のお買い物に使えます。
auPayスマートローンの基本情報 | |
---|---|
申込み方法 | auPayスマートローンのWEBサイトから申込む |
利用限度額 | 1万~100万円 |
融資額 | 1万円~(1万円単位) |
金利 | 実質年率2.9~18.0% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済方法 | 登録口座からの引き落とし セブン銀行スマホATM 指定口座への振込 |
返済期日 | 毎月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
担保・保証人 | 不要 |
auPayスマートローンの審査基準
では早速、auPayスマートローンの審査基準を見ていきましょう。
auPayスマートローンの申込条件を満たしている
auPayスマートローンの申し込みをするには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 本人名義のauIDを持っている
- 満20歳~70歳以下の人
- 本人に安定した収入がある
- 現住所が国内にある
本人名義のauIDを持っている
auPayスマートローンはauユーザー以外も申込みできますが、本人名義のauIDを持っていることが条件になります。
auIDを持っていない人は作成してからローンの申込みをしましょう。
満20歳~70歳以下の人
auPayスマートローンの申込み対象年齢は満20歳〜70歳以下の人です。
成人している場合でも、満19歳や18歳は申込みできません。
本人に安定した収入がある
auPayスマートローンに申込みするには、本人に安定した収入があることも条件です。
定期的な継続した収入が必要になるため、無職や専業主婦は申込みできません。
安定した収入があればアルバイトやパート、年金収入の人も申込み可能です。
現住所が国内にある
auPayスマートローンは日本に居住している人が対象のローンサービスです。
海外に住所がある場合は申込みができません。
収入と他社の借入件数が総量規制の範囲内であること
auPayスマートローンは貸金業にあたるため、総量規制の対象となります。
そのため、審査では収入と他社の借入件数が総量規制の範囲内か確認され、総量規制オーバーの場合は融資を受けることができません。
他社の借入件数や借入額を把握していない人は、auPayスマートローンの申込み前に必ず確認しておきましょう。
信用情報に問題がないこと
auPayフィナンシャルサービスは信用情報機関(CIC)に加盟しているため、CICに登録された信用情報を元に審査を行っています。
信用情報に問題がないことが審査では重要となるため、内容を確認して滞納履歴や事故情報などがある場合は審査で不利になります。
CICに登録されている信用情報は自分でも情報開示できるので、内容を確認したい人はインターネットで開示するから開示請求してみましょう。
インターネットで情報開示する際は、手数料500円(税込)が必要になります。
auPayスマートローンの審査は甘い?
auPayスマートローンは手軽に申込みできることから「審査が甘い」イメージを抱かれやすいです。
しかし、審査基準からもわかるように、auPayスマートローンの審査は甘くありません。
返済能力や信用情報が重視されることから、消費者金融と同程度の難易度と言えるでしょう。
消費者金融との違いはauPayスマートローンは保証会社を挟まないので、独自基準で審査を行なっていることです。
申込みにはauIDが必須になるため、auの利用実績なども審査に影響する可能性があります。
auPayスマートローンで借入できない人の特徴
auPayスマートローンで借入できない人の特徴は以下の通りです。
- 収入面に問題がある
- 総量規制の範囲を超えた借入がある
- auの携帯料金を滞納している
auPayスマートローンは安定収入を求められるため、希望する借入額に対して収入が少ない場合などは借入できない可能性があります。
また、総量規制の範囲を超えた借入がある場合は、追加での借入はできません。
そして最も注目したいのは「auの携帯料金を滞納している人」です。
auPayスマートローンは独自基準で審査を行うため、auの滞納履歴は真っ先にチェックされます。
滞納が原因でauの携帯を分割購入できない人などは、auPayスマートローンの借入は難しいかもしれません。
”ブラックでも借りられた”という5chの口コミは本当?
5chの「ブラックでも借りられた」という口コミが本当かどうか気になる!という人もいるでしょう。
口コミ自体が本当の話かは判断できませんが、可能性としてはありえます。
auPayスマートローンの審査では信用情報を確認するため、本来ならばブラックの時点ですぐに審査に落とされるはずです。
しかし、auPayスマートローンは自社の独自基準で審査を行うため、信用情報だけで融資可能か判断するとは限りません。
返済能力やauの利用実績などによっては、ブラックでも融資を受けられる可能性があります。
auPayスマートローンの審査にかかる時間
auPayスマートローンの審査にかかる時間は、申込み完了から最短30分です。
基本的には当日中に審査結果がわかりますが、審査状況によっては翌日以降の連絡となります。
審査完了後に登録したメールアドレスあてに審査結果が届くので、融資可能な場合はそのまま契約に進みましょう。
審査状況は会員サイトにログインして確認しよう!
auPayスマートローンの審査状況は、会員サイトにログインすることで確認が可能です。
審査結果が届かず心配なときは、審査状況を確認しておきましょう。
審査時間が長い!考えられる原因とは
auPayスマートローンの審査時間は申込み完了から最短30分と早いのが特徴ですが、審査状況によっては審査時間が長引くこともあります。
考えられる原因としては、以下のような状況があります。
- 申込み情報に誤りや不備がある
- 在籍確認がとれない
- 希望する借入額が大きい
- 年末年始や大型連休の時期
申込みの際は入力内容や提出書類をよく確認し、連休中など申込みが集中する時期を避けるようにしましょう。
auPayスマートローンの在籍確認の有無
auPayスマートローンは、勤務先に在籍確認の電話をかける場合があります。
在籍確認の電話は必要だと判断された場合にかかってくるため、電話が来ないケースもあるようです。
また、在籍確認の電話とは別に、申込時に登録した携帯電話番号に本人確認の電話がかかってくる場合もあります。
在籍確認が行われるタイミング
在籍確認が行われるタイミングは、基本的には審査当日です。
申込みの時間帯や審査状況によっては、翌日以降に電話が来ることもあります。
在籍確認で職場にバレる可能性はある?
在籍確認の電話がかかってくるとなれば、職場にローンの申込みがバレるのでは?と不安を抱く人もいるでしょう。
しかし、在籍確認の電話はプライバシーに配慮して担当者の個人名でかけてくるので、電話だけでローンの申込みがバレる可能性は低いです。
どこからの電話か聞かれた場合は、クレジットカードの申込みなどと言って適当に誤魔化せば疑われる心配はありません。
auPayスマートローンの申込から借入までの流れ
auPayスマートローンの申し込みから借入までの流れは以下の通りです。
- お客様情報を入力
- 口座の登録と本人確認
- 審査結果の確認と契約手続き
- 借入
お客様情報を入力
まずは、auIDにログインした状態で、auPayスマートローンの申込みページに進みます。
auIDを持っていない場合は、先にauIDの新規登録の手続きを行ってください。
申込みフォームではお客様情報の入力が必要になりますが、auIDに登録している人は一部
の項目が自動で入力されます。
必要となる他の項目をすべて入力できたら、内容を確認して口座の登録に進みましょう。
金融機関口座の登録
続いて、借入や返済の際に利用する金融機関口座の登録をします。
口座の登録と合わせて本人確認となるため、本人確認書類の提出は原則不要です。
ただし、口座の登録ができない場合は、本人確認書類のアップロードが必要になります。
<提出可能な本人確認書類>
本人確認書類を提出する際は、以下のいずれか2点を用意してください。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真付き)
上記の書類を2点用意できない場合は、上記の書類1点に以下の書類を1点用意して提出することも可能です。
- 住民票の写し(発行から6ヶ月以内のもの)
- 国税・地方税の領収書または納税証明書、社会保険料の領収書
- 公共料金の領収書(発行から6ヶ月以内のもの)※
※電気・都市ガス・水道・NHK・固定電話
収入証明書の提出について
貸金業法に基づき、以下の対象者は収入証明書の提出が必要になります。
- auPayスマートローンの利用限度額が50万円を超える場合
- auPayスマートローンの利用限度額と他の貸金業者からの借入残高の合計が100万円を超える場合
<提出可能な収入証明書>
以下のいずれか1点の書類を用意してください。
- 源泉徴収票
- 給料明細書
- 確定申告書
- 納税通知書
- 所得証明書
年金受給者の場合は、以下のいずれかの書類も合わせて1点提出が必要になります。
- 年金証書
- 年金通知書
審査結果の確認と契約手続き
審査が完了するとメールが届くので、メールに記載されているURLより審査結果を確認してください。
融資可能と判断された場合は、そのまま契約手続きに進むことができます。
WEBサイト上の契約内容を確認し、問題なければ契約完了となります。
借入
契約した当日から、パソコンやスマートフォンですぐに借入が可能です。
以下の借入方法の中から、自分に合った方法を選択して借入しましょう。
auPay残高にチャージ
auPay残高にそのままチャージして借入する方法です。
チャージした残高はauPayプリペイドカードやauPayで利用できるため、すぐにMasterCard加盟店やauPay加盟店のお買い物に使えます。
買い物代金に応じてPontaポイントが貯まるので、お得に借入したい人にもおすすめです。
<auPay残高へのチャージ手順>
- 会員専用サイトにログイン
- 「auPay残高にチャージ」を選択
- 借入金額を入力し「お申込み」を押す
- 手続き完了
手続きが完了すると、すぐにauPay残高にチャージされます。
登録口座への振込
パソコンやスマートフォンから登録口座に振込してもらう方法です。
振込手数料は無料ですが、振込に対応できるのは振込可能時間内になります。
振込可能時間:午前4時~翌午前2時まで(日中時間帯は利用可能)
<登録口座への振込による借入手順>
- 会員専用サイトにログイン
- 「ご登録口座への振込」を選択
- 借入金額を入力し「お申込み」を押す
- 手続き完了
セブン銀行スマホATM
auPayスマートローンアプリをインストールして、セブン銀行ATMで借入する方法です。
原則24時間365日全国のセブン銀行で借入が可能ですが、借入の際はATM手数料の負担が必要になります。
<ATM手数料>
1万円以下の場合:110円(税込)
1万円を超える場合:220円(税込)
※借入時に発生するATM手数料は次回返済時に清算
<セブン銀行スマホATMでの借入手順>
- auPayスマートローンのアプリを起動
- 「セブン銀行スマホATMでお借入れ」を選択
- 暗証番号入力後に借入金額を入力
- ATMを操作し「引出し・預入 クレジット取引など」⇒「スマートフォン」を選択
- ATM画面に表示されているQRコードを読み取る
- アプリに表示される企業番号をATMへ入力
- アプリに表示されるワンタイムパスワードをATMへ入力
- 手続き完了
手続きが完了すると、ATMから借入額が出金されます。
auPayスマートローンの返済について
ここでは、auPayスマートローンの返済金額や返済方法について説明します。
auPayスマートローンの返済金額
auPayスマートローンの返済金額は、元利均等定額の借入時残高スライドリボルビング方式によって決定します。
毎月の返済金額以上であれば追加で返済することや、一括返済も可能です。
ご利用残高 | 毎月の返済額 |
---|---|
100,000円以下 | 4,000円 |
100,001円~200,000円 | 8,000円 |
200,001円~400,000円 | 11,000円 |
400,001円~500,000円 | 13,000円 |
500,001円~600,000円 | 16,000円 |
600,001円~700,000円 | 18,000円 |
700,001円~800,000円 | 21,000円 |
800,001円~900,000円 | 23,000円 |
900,001円~1,000,000円 | 24,000円 |
auPayスマートローンの返済方法
auPayスマートローンの返済方法は、以下の3つの方法から選択できます。
登録口座からの引き落とし
登録した口座から自動引き落としで返済する方法です。
返済日は毎月26日となっているので、返済日の前日までに引き落とし口座に返済金額を入金しておきましょう。
毎月の返済以外の追加返済を希望する場合は、登録口座からの引き落とし以外の方法を選択する必要があります。
セブン銀行スマホATM
auPayスマートローンアプリを使って、全国のセブン銀行ATMで返済する方法です。
利用にはauPayスマートローンアプリをインストールする必要があります。
<セブン銀行ATMでの返済手順>
- auPayスマートローンアプリを起動
- 「セブン銀行スマホATMでご返済」を選択
- ATMを操作し「引出し・預入 クレジット取引など」⇒「スマートフォン」を選択
- ATM画面に表示されているQRコードを読み取る
- アプリに表示される企業番号をATMへ入力
- 返済額をATMへ入金
- 返済完了
指定口座への振込
auフィナンシャルサービスが指定する返済専用口座に振込する方法です。
口座番号は利用者によって異なるので、会員専用サイトにログインして確認してください。
振込の際は振込手数料の負担が必要になります。
- 会員専用サイトにログイン
- 「指定口座への振込」を選択
- 指定口座への振込手続きを行う
- 振込完了
auPayスマートローンの返済に遅れたときの対処法
auPayスマートローンの返済に遅れたときは、以下の対処法を参考にしてください。
返済専用口座に振込する
支払日に返済できなかった場合は、auフィナンシャルサービスが指定する返済専用口座に振込して返済しましょう。
毎月の返済方法を自動引き落としに設定している場合も、再引き落としはされないので注意が必要です。
振込口座は会員専用サイトにログインのうえ確認してください。
なお、返済に遅れた場合は支払期日の翌日から遅延損害金が発生します。
遅延損害金は返済が長引くほど加算されるので、できるだけ早く返済することが大切です。
<遅延損害金の計算方法>
遅延損害金=ご利用金額×遅延損害金(年利る20.0%)÷365日×遅延日数
auPayスマートローンの窓口に問い合わせする
すぐに返済するのが難しい場合は、auPayスマートローンの窓口に問い合わせしましょう。
電話で直接相談することで、返済の相談に乗ってもらえる可能性があります。
<問い合わせ先>
auPayスマートローン 会員専用デスク
受付時間:9:00~18:00
- 0570-003-858(通話料有料)※一部IP電話からは利用できない場合があります
- 023-695-3838(通話料有料)
auPayスマートローンは利用限度額の増額もできる!
auPayスマートローンは、利用限度額の増額が可能です。
auPayスマートローンに入会後、6ヶ月以上経過している人が対象となります。
利用限度額の増額を希望する場合は、WEBサイトの申込みフォームから申請しましょう。
以下に該当する人は、収入証明書の提出が必要になります。
- auPayスマートローンのご利用限度額が50万円を超える場合
- auPayスマートローンのご利用限度額と他の貸金業者からの借入残高の合計が100万円を超える場合
auPayスマートローンの増額審査について
利用限度額の増額には審査が必要となります。
審査に通過できなかった場合は増額されず、利用枠の減枠や利用停止の可能性もあるので注意が必要です。
増額審査の結果は案内メールで届く
増額審査の結果は申込みの翌日以降に案内メールが届きます。
新規申し込みのときよりも審査に時間がかかるため、審査結果が届くまで1週間程度は待つようにしましょう。
増額審査は厳しい?口コミでわかる審査難易度
auPayスマートローンの増額審査に通った・増額できたという口コミは多く、増額審査だからといって難易度が高くなるわけではないようです。
ただし、auPayスマートローンの返済を遅延したことがある場合は、審査に通過するのが難しくなります。
auPayスマートローンに関するよくある質問
ここでは、auPayスマートローンに関するよくある質問と回答を紹介します。
auPayスマートローンはauユーザー以外も申込みできますか?
auPayスマートローンは、auIDがあればauユーザー以外の人でも申込みが可能です。
auIDは誰でも作成できるので、持っていない場合は申込み前に新規登録の手続きを済ませておきましょう。
auPayスマートローンは土日の審査にも対応していますか?
auPayスマートローンは土日祝日関係なく審査に対応していますが、夜間の申し込みは翌営業日の審査となります。
また、土日祝日で在籍確認がとれない場合は審査が長引く可能性があるので、申込みの際は注意が必要です。
auPayスマートローンに保証会社はありますか?
auPayスマートローンに保証会社はありません。
自社で審査や融資を行っているため、審査基準もauフィナンシャル株式会社独自の内容になっています。
auPayスマートローンは審査に落ちても再申し込みできますか?
auPayスマートローンの審査に落ちても、再申し込みすることが可能です。
すぐに再申し込みしても審査結果は変わらないので、最低でも半年経ってから再申し込みを検討しましょう。
まとめ
auPayスマートローンの審査は甘いわけではありませんが、独自基準の審査を行なっていることが特徴です。
auの携帯回線を契約している人やauPay利用者は審査で有利になる可能性があるので、申込みを検討してみてはどうでしょうか。
借入もauPay残高に直接チャージできるので、すぐに買い物に使いたい人にもおすすめです。
換金率 | 91% 〜 98% |
---|---|
限度額 | 最低5万円 最高300万円 |
振込スピード | 最短5分 |
営業時間 | 09:00〜18:00(時間外) |
キャンペーン情報
-
限定
すべての申込が対象|1万円キャッシュバック!
-
特典
20万円以上のご利用でさらに2万円キャッシュバック!
ロミ
悪質の一言
- 利用金額 10万円
- 換金率 80%
投稿日:2023/10/27
橘田功一
困ったこと
- 利用金額 20万円
- 換金率 88%
投稿日:2023/10/11
なつやぎ
これまで10社以上と取引をしてきましたが
- 利用金額 16万円
- 換金率 94%
投稿日:2023/09/07
利用額 | 換金率 | 実際の換金率 |
---|---|---|
1万円〜10万円 | 91% | 87.33% |
10万円〜20万円 | 93% | 88.4% |
20万円〜30万円 | 93% | 86% |
30万円〜40万円 | 95% | 88.33% |
40万円〜50万円 | 95% | 90.86% |
50万円〜60万円 | 96% | 81% |
60万円〜70万円 | 96% | - |
70万円〜80万円 | 96% | - |
80万円〜90万円 | 97% | - |
90万円〜100万円 | 97% | - |
100万円以上 | 98% | 90% |
※「実際の換金率」とは、口コミの利用金額帯ごとの平均値です。
1万円キャッシュバックで利益は換金率以上!
どんなときもクレジットの強みは91%〜98%の高換金率だけでなく、キャッシュバックでお客様に多くの現金を還元していることです。
利用者全員に1万円キャッシュバックされるので、ぜひこの機会を見逃すことなく現金化をご検討ください。
最短5分でお振込み完了!
どんなときもクレジットは、急なお支払いや冠婚葬祭への出席などで早く現金が必要にな方にも満足いただいています。
来店・審査不要で迅速な対応をしているので、自宅や出先でも気軽にお申し込みください。
カードトラブル0件の信頼性
どんなときもクレジットは、カードトラブル0件で高い評価を受けており、これまでにカード事故や信用情報に問題が出たお客様はいらっしゃいません。
セキュリティチェックが厳重なアメックスやダイナースクラブの現金化に対応していることからも、安全性の高さが伺えます。
キャンペーン情報
-
限定
すべての申込が対象|1万円キャッシュバック!
-
特典
20万円以上のご利用でさらに2万円キャッシュバック!
おすすめ現金化店ランキング
<ワンクリックワンタップで人気優良店がわかる!>
2025年4月現在の
人気店舗10社をピックアップ!
-
ユーウォレット
3.43 口コミ38件
換金率 85% 〜 98%
営業時間 09:00〜18:30
-
エニタイム
3.37 口コミ26件
換金率 80% 〜 98.8%
営業時間 09:00〜18:00
-
尽力ギフト
3.48 口コミ15件
換金率 80% 〜 85%
営業時間 09:00〜20:00
-
Premium(プレミアム)
3.09 口コミ22件
換金率 80% 〜 98.9%
営業時間 09:00〜18:00
-
和光クレジット
4.12 口コミ65件
換金率 87% 〜 94%
営業時間 09:00〜18:00
-
オンラインキャッシュ
3.11 口コミ12件
換金率 90% 〜 97%
営業時間 09:00〜19:00
-
GoGoマッハ!
3.32 口コミ29件
換金率 80% 〜 93%
営業時間 09:00〜18:30
-
いいねクレジット
3.37 口コミ34件
換金率 91% 〜 98%
営業時間 09:00〜18:00
-
どんなときもクレジット
3.14 口コミ28件
換金率 91% 〜 98%
営業時間 09:00〜18:00
-
Gift Cash(ギフトキャ...
3.04 口コミ22件
換金率 82% 〜 90%
営業時間 09:00〜23:00