お金のコラム
Kyashはスマホにアプリを入れるだけで、簡単に入金や支払いができるプリペイド式の決済サービスです。
さまざまなチャージ方法を選べるほか、イマスグ入金を利用すれば利用分を後払いで清算できます。
その他にも便利な機能が多いKyashですが、とくに注目されているのがポイント還元率の高さです。
そこで今回は、Kyashカードの種類や使い方、ポイント還元率について分かりやすく解説します。
Kyashが気になる人は、ぜひ参考にしてください。
Kyashとは?
Kyashとは、株式会社Kyashが運営するチャージ式の決済サービスです。
誰でも審査なしでVisaプリペイドカードを発行できるので、クレジットカード代わりとしてお買い物やお支払いに利用できます。
豊富なチャージ方法から選んで入金できるのが特徴で、後払いの「イマすぐ入金」を利用すれば支払いを翌月払いにすることが可能です。
また、Kyashを使ってお買い物をするとポイントが付与されるのも特徴で、貯まったポイントは1ポイント=1円として決済に利用できます。
キャッシュレス決済を利用しながらポイントを貯めたい人にも、Kyashはおすすめのサービスです。
Kyashの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Kyash |
本人確認の有無 | 必要(リアルカード発行時) |
チャージ方法 | 銀行口座からの入金 口座振替 入金専用口座への振込 ネットバンキング(ペイジー) コンビニ クレジットカード/デビットカード イマすぐ入金 |
送金・出金機能 | 送金・出金ともに可能 |
手数料 | 出金手数料:一律220円 海外店舗等での決済:ご利用金額の3% イマすぐ入金:500円~1,800円(申し込み金額による) |
利用できるお店 | ID決済が使えるお店・コード決済が使えるお店・一部ネットショップ |
Kyashで選べるカードの種類
Kyashカードは全部で3種類あり、用途に応じてカードの発行が可能です。
Kyash Card | Kyash Card Lite | Kyash Card Virtual | |
---|---|---|---|
ICチップ | ○ | × | × |
VISAタッチ決済 | ○ | × | × |
ApplePay | ○ | ○ | ○ |
GooglePay | ○ | ○ | ○ |
国内決済 | ○ | ○ | オンライン決済のみ |
海外利用 | ○ | オンライン決済のみ | オンライン決済のみ |
決済上限(1回) | 30万円 | 5万円・10万円※1 | 3万円・10万円※1 |
月あたりの決済上限 | 100万円 | 12万円・15万円※1 | 5万円・12万円※2 15万円※1 |
発行手数料 | 900円 | 無料 | 無料 |
年間費 | 無料 | 無料(期間限定) | 無料 |
本人確認 | 必須 | 任意 | 任意 |
本人認証サービス | ○ | ○ | ○ |
※1:本人確認済み
※2:本人認証サービスで認証確認済み
Kyash Card
Kyash Cardは、国内や海外のVisa加盟店で利用できる「多機能なリアルカード」です。
3種類のカードの中で最も利便性が高く、決済上限額も高額になっています。
Kyash Cardは発行手数料900円と本人確認が必要になるので、カード発行の際は注意が必要です。
よりクレジットカードに近い感覚でKyashを利用したい人は、Kyash Cardを検討してみてはどうでしょうか。
Kyash Card Lite
Kyash Card Liteは、国内のVisa加盟店で使えるほか、海外のオンライン決済にも対応しているリアルカードです。
本人確認不要で誰でも簡単に発行できるほか、発行手数料も無料でカードを作れます。
手軽にリアルカードを発行したい人は、まずはKyash Card Liteを利用してみましょう。
Kyash Card Virtual
Kyash Card Virtualは、国内や海外のオンライン決済をはじめ、ApplePayやGooglePayなどのQUICPay+に対応したバーチャルカードです。
メールアドレスと携帯番号だけで簡単に発行できるのが特徴で、発行後はすぐにバーチャルカードとして利用することができます。
街中のお店で使う予定がない人は、Kyash Card Virtualがあれば活用することが可能です。
Kyashの使い方
では早速、Kyashの使い方を見ていきましょう。
Kyashを利用する流れ
Kyashは以下の手順で利用できます。
- Kyashアプリをダウンロードして会員登録
- アプリで即時バーチャルカードを発行
- アプリに入金(チャージ)
- Visa加盟店の支払いにKyashを使う
Kyashの登録方法
まずは、Kyashのアプリをダウンロードし、Kyashの登録を行います。
- Kyashのアプリをダウンロード
- 「Kyashをはじめる」をタップ
- ユーザー情報の登録
- 電話番号を入力しSMS認証を行う
- 「バーチャルカードを発行(無料)」をタップ
- Kyashへの入金方法を選択
- 登録完了
Kyashをネットのお店で利用する
Kyashの登録とバーチャルカードの発行が済めば、Kyashをネットのお店で利用することが可能です。
【利用の手順】
- ネットのお店で購入する商品を選ぶ
- 支払い方法に「カード払い」を選択
- カード情報入力画面にて、Kyash Visaカードの券面にある16桁のカード番号・有効期限・カード名義人・セキュリティコードを入力
- 支払いを実行する
Kyash Card Virtualのカード番号は、Kyashアプリで確認できます。
カード名義人はKyash cardの場合は自身の名前を入力し、Kyash Card Lite・Kyash Card Virtualの場合は「KYASH MEMBER」または自身の名前を入力してください。
Kyashを実店舗で利用する
Kyashを実店舗で利用するためには、バーチャルカードとは別にリアルカード(Kyash cardまたはKyash Card Lite)の発行が必要になります。
リアルカードはバーチャルカード発行後に申し込みすることが可能です。
申し込み後カードが到着すれば、KyashをVisa加盟店の実店舗で利用することができます。
一般的なクレジットカードと同じように、レジにてカードを提示またはカード端末にスキャンして支払いを行いましょう。
Kyashカードの発行方法
kyashカードにはKyash Card・Kyash Card Lite・Kyash Card Virtualの3種類のカードがあり、それぞれ発行方法が異なります。
「Kyash Card」を発行する
Kyash Cardを発行するには以下の手続きが必要になります。
- 発行手数料900円を残高に入金
- 本人確認書類2点をアップロード
- 本人確認情報を登録
- 氏名と現住所を登録
- 注意事項を確認
「Kyash Card」発行の申し込み手順
- Kyashアプリを開き、ウォレット画面のカードマークをタップ
- 「Kyash Card発行申し込み」をタップ
- 利用規約を確認し「同意して進む」をタップ
- カードの色をネイビー・ピンク・シルバーから選ぶ
- 申し込み手続き画面にて必要な手続きを完了させ「カード所有者氏名の確認に進む」をタップ
- カード裏面に記載するローマ字氏名を入力
- 入力したローマ字に誤りがないことを確認し「はい」をタップ
- カード暗証番号の設定を行う
- 氏名と現住所を確認し「発行申し込み」をタップ
- 残高からカード発行手数料が差し引かれ、カードの申し込みが完了
※カードが届いたら、忘れずにカードの有効化を行いましょう。
「Kyash Card」の申し込みに利用できる書類
Kyash Cardの申し込みには、本人確認書類2点の提出(アップロード)が必要です。
以下の本人確認を用意してから、申し込みに進みましょう。
【1点目に提出できる本人確認書類】
1点目は顔写真付きの本人確認書類が必要になります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 写真付き住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書
- 在留カード(顔写真付きのもの)
- 特別永住者証明書
【2点目に提出できる本人確認書類】
2点目は1点目の書類を除く、以下の書類が必要になります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 写真付き住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書
- 在留カード(顔写真付きのもの)
- 特別永住者証明書
- 各種健康保険証(住所記載のものに限る・健康保険被保険者資格証明書を除く)
上記に記載のない書類や、コピー(カラー・モノクロ)は利用できません。
「Kyash Card Lite」を発行する
Kyash Card Liteの申し込みには、以下の手続きが必要になります。
- 氏名と現住所の登録
- 注意事項を確認
Kyash Cardと異なり、Kyash Card Liteの申し込みに本人確認書類の提出やカード発行手数料の入金などは不要です。
「Kyash Card Lite」の申し込み手順
- Kyashアプリを開き、ウォレット画面のカードマークをタップ
- 画面を下にスクロールし「Kyash Card Lite発行申し込み」をタップ
- 申し込み手続き画面にて必要な手続きを完了させ「カード所有者氏名の確認に進む」をタップ
- 氏名と現住所を確認し「発行申し込み」をタップ
- 申し込み完了
※カードが届いたら、忘れずにカードの有効化を行いましょう。
「Kyash Card Virtual」の申し込み手順
Kyash Card Virtualは、Kyashの登録を行うと自動的にカードが発行される仕組みになっています。
- Kyashのアプリをダウンロード
- 「Kyashをはじめる」をタップ
- ユーザー情報の登録
- 電話番号を入力しSMS認証を行う
- 「バーチャルカードを発行(無料)」をタップ
- Kyashへの入金方法を選択
- 登録完了(Kyash Card Virtual発行)
Kyash Card Virtualは、Kyashの登録後すぐに利用できます。
リアルカード(Kyash Card・Kyash Card Lite)の有効化方法
リアルカード(Kyash CardまたはKyash Card Lite)がお手元に届いたら、カードの有効化を行う必要があります。
カードを有効化しないとVisa加盟店の実店舗で利用できないので、カードが届いたらすぐに手続きするのが正解です。
Kyash Card有効化の手順
- Kyashアプリを開きウォレット画面の「Kyash Card有効化」をタップ
- 「有効化する」をタップ
- カード裏面にある3桁のコードを入力し「有効化する」をタップ
- 有効化完了
Kyash Card Lite有効化の手順
- Kyashアプリを開き画面左上のカードマークをタップ
- 「有効化する」をタップ
- カードおもて面のカード番号をスマートフォンのカメラで読み取る※
- 「有効化する」をタップ
- 有効化完了
※カードの読み取りができない場合は、手動でカード番号を入力できます。
Kyash残高の出金方法
kyash残高は、セブン銀行ATMやローソン銀行ATMでの出金や、登録した銀行口座への出金が可能です。
出金機能は本人確認済みのアカウントのみ利用できるので、本人確認がまだの人は先に本人確認を済ませておきましょう。
セブン銀行ATMで出金する
セブン銀行ATMで出金する手順は以下の通りです。
- Kyashアプリを開き「出金」をタップ
- 「セブン銀行ATMで出金」をタップ
- 自身で設定したパスコードを入力
- セブン銀行ATMの操作手順にしたがって操作を行い、QRコードが表示されたらアプリ上の「QRコードをスキャン」をタップ
- ATMの画面に表示されているQRコードをスキャン
- ATMの画面で「次へ」をタップ
- アプリ上に表示されている「企業番号」と「認証番号」をATMの画面上に入力
- ATMの画面で案内されている内容にしたがって操作を行う
- ATMからお金が出てきたら出金完了
セブン銀行ATMでの出金は、1,000円〜300,000円の範囲にて1,000円単位で出金できます。
出金手数料は220円で、出金額と出金手数料の合計額が出金可能残高から引き落とされます。
ローソン銀行ATMで出金する
ローソン銀行ATMで出金する手順は以下の通りです。
- Kyashアプリを開き「出金」をタップ
- 「ローソン銀行ATMで出金」をタップ
- 自身で設定したパスコードを入力
- ローソン銀行ATMの操作手順にしたがって操作を行い、QRコードが表示されたらアプリ上の「QRコードをスキャン」をタップ
- ATMの画面で「次へ」をタップ
- アプリ上に表示されている「企業番号」と「認証番号」をATMの画面上に入力
- ATMの画面で案内されている内容にしたがって操作を行う
- ATMからお金が出てきたら出金完了
ローソン銀行ATMでの出金は、1,000円〜200,000円の範囲にて1,000円単位で出金できます。
出金手数料は220円で、出金額と出金手数料の合計額が出金可能残高から引き落とされます。
Kyashに登録した銀行口座に出金する
Kyashに登録した銀行口座に出金する手順は以下の通りです。
- Kyashアプリを開き「出金」をタップ
- 「銀行口座を登録」をタップ
- 「銀行を選択」でご利用の銀行をタップ
- 銀行口座登録画面で銀行名・支店コード・支店名・口座種別・口座番号・口座名義を入力し「登録する」をタップ
- 登録内容を確認し「はい」をタップ
- 「今すぐ出金」をタップ
- 出金可能な残高を確認し出金額を入力
- 「確認画面へ」をタップ
- 内容に間違いがなければ「出金する」をタップ
- 出金の受付完了
銀行口座に出金する場合は、出金手数料220円が必要になります。
出金手数料は出金額と一緒に、出金可能残高から引き落とされる仕組みです。
Kyashの入金(チャージ)方法
kyashには、さまざまな入金(チャージ)方法があります。
銀行口座からの入金
銀行口座を登録することで、銀行口座から直接使う分だけ入金できます。
入金手数料は無料で使いすぎの心配もないので、安心して利用することが可能です。
【入金手順】
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 入金方法をタップし登録している銀行を選択
- 金額をタップするか「その他」から選択し「入金」をタップ
- 入金額を確認し「入金」をタップ
- 入金完了
口座振替
Kyash指定の金融機関口座を登録すると「残高に応じた自動入金」や「指定日入金」でいつでも入金できるようになります。
入金手数料は無料で、本人確認済みアカウントのみ利用することが可能です。
1回あたり5,000円以上かつ1円単位で入金でき、原則24時間アプリから入金の操作ができます。
【登録可能な銀行口座】
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
- ソニー銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 横浜銀行
- 福岡銀行
- 関西みらい銀行
- 十八親和銀行
- 熊本銀行
- 群馬銀行
残高に応じた自動入金の設定方法
残高に応じた自動入金は、以下の手順で設定できます。
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 入金方法をタップし「自動入金設定」をタップ
- 自動入金をオンにし「残高に応じて入金」を選択
- 自動入金条件を設定し「設定を保存」をタップ
- 設定完了
指定日入金の設定方法
指定日入金は、以下の手順で設定できます。
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 入金方法をタップし「自動入金設定」をタップ
- 自動入金をオンにし「指定日に入金」を選択
- 自動入金条件を設定し「設定を保存」をタップ
- 設定完了
自動入金の解除方法
自動入金をやめたい場合は、以下の手順で設定を解除しましょう。
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 入金方法をタップ
- 「残高に応じて入金」または「指定日に入金」をタップ
- 自動入金のスイッチを動かし、自動入金設定をオフにする
- 「設定を保存」をタップ
- 設定の解除完了
入金専用口座への振込
口座振替に登録できる金融機関以外からでも「入金専用口座」を利用することで、国内すべての銀行から振込が可能になります。
入金専用口座の開設ができるのは、本人確認済みのアカウントのみです。
入金専用口座の開設方法
入金専用口座は以下の手順で開設できます。
- Kyashアプリを開きウォレットの「その他の方法で入金」または「銀行口座を登録」をタップ
- 「銀行口座振込」をタップ
- 「入金口座を作成(無料)」をタップ
- 入金口座情報が画面に表示されたら作成完了
お持ちの銀行口座から入金専用口座に振り込むことで、KyashマネーとしてKyash残高に加算されます。
ネットバンキング(ペイジー)
インターネットや金融機関のATMから、ペイジーを利用して手数料無料で入金することが可能です。
ペイジーは全国ほとんどの金融機関のインターネットバンキングやATMで利用できます。
【入金手順】
Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 「その他の方法で入金」をタップ
- 「銀行ATM(ペイジー)」をタップ
- 希望の金額をタップ
- 内容を確認し「入金」をタップ
- ウォレット画面より「入金申請中」をタップ
- 支払い方法から操作手順を確認し入金
- 入金完了
ATMを使った入金方法
ペイジーはATMを使って入金することも可能です。
- ATMのメニューから「ペイジー」を選択
- 収納機関番号・お客様番号・確認番号・電話番号などを入力
- 画面に表示されている内容を確認し、間違いがなければ「支払」ボタンをタップ
- 支払い完了
インターネットバンキングを使った入金方法
インターネットバンキングを使って入金する手順は以下の通りです。
- 各金融機関のインターネットバンキングにログイン
- メニューにある「ペイジー料金払込」もしくは「税金・料金払込」を選択
- 収納機関番号・お客様番号・確認番号・電話番号などを入力
- 画面に表示されている内容を確認し、間違いがなければ「支払」ボタンをタップ
- 支払い完了
コンビニからの入金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
Kyashはセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMからの入金や、コンビニのレジで入金することが可能です。
セブン銀行ATMからの入金手順
セブン銀行ATMでは1,000円〜100,000円の範囲で紙幣による入金ができます。
- ATMで「スマートフォンでの取引」を選択
- ATM画面にQRコードが表示されたらスマートフォンで読み取り「次へ」をタップ
- アプリ画面に表示される「企業番号」をATMの画面に入力し「確認」をタップ
- 入金したい金額を入れる
- 入金完了
ローソン銀行ATMからの入金手順
ローソン銀行ATMでは1,000円〜100,000円の範囲で紙幣による入金ができます。
- ローソン銀行ATMで「スマホ取」を選択
- ATM画面にQRコードが表示されたらスマートフォンで読み取り「確認」をタップ
- アプリ画面に表示される「企業番号」をATMの画面に入力し「確認」をタップ
- 入金したい金額を入れる
- 入金完了
コンビニのレジで入金する
各コンビニのマルチメディアキオスク端末にて、申込書を発券してレジで現金を入金できます。
最低金額は3,000円、入金限度額は50,000円です。
【利用できるコンビニ】
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
【入金手順】
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 「その他の方法で入金」をタップ
- 「コンビニ」をタップ
- 希望の金額をタップ
- 内容を確認し「入金」をタップ
- ウォレット画面より「入金申請中」をタップ
- 支払い方法から操作手順を確認し入金
- 入金完了
クレジットカードやデビットカードからの入金
Kyashはクレジットカードやデビットカードからの入金にも対応しています。
【利用できるクレジットカード・デビットカード】
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
【入金手順】
- Kyashアプリを開き「入金(チャージ)」をタップ
- 登録しているクレジットカードまたはデビットカードを選択し、金額をタップまたは「その他」をタップし金額を入力し「入金」をタップ
- 入金額を確認し「入金」をタップ
- 入金完了
Kyashのポイント還元率はどれくらい?
kyashのカードを使ってお買い物をすると、ポイントが貯まる仕組みになっています。
1ポイント=1円として残高に入金し、Kyashカードの決済に利用することが可能です。
Kyashポイントはカードの種類やアカウントタイプによってポイント還元率が異なり、それぞれ月間還元上限が決められています。
詳しいポイント還元率については、以下の表を参考にしてください。
Kyashマネーアカウント (本人確認アカウント) |
||
---|---|---|
カードの種類 | 残高の種類 | ポイント還元率(月間) |
Kyash Card | Kyashマネー | 1.0%(最大1,200ポイント) |
Kyashバリュー | 0.2%(最大100ポイント) | |
Kyash Card Lite Kyash Card Virtual |
Kyashマネー | 0.5%(最大600ポイント) |
Kyashバリュー | 0.2%(最大100ポイント) |
Kyashバリューアカウント (本人確認未完了アカウント) |
||
---|---|---|
カードの種類 | 残高の種類 | ポイント還元率(月間) |
Kyash Card Lite Kyash Card Virtual |
Kyashバリュー | 0.2%(最大100ポイント) |
<残高の種類について>
Kyashマネー:決済や送金機能・出金に利用できる残高
Kyashバリュー:決済と送金機能に利用できる残高
<アカウントタイプについて>
Kyashマネーアカウント:本人確認が完了しているアカウント
Kyashバリューアカウント:本人確認が未完了のアカウント
Kyashポイントの注意点
「kyashポイントを貯める」または「kyashポイントを使う」場合には、いくつかの注意点があります。
ポイント還元対象外となる取引がある
Kyashポイントには、ポイント還元対象外となる取引があります。
ポイント還元対象外の取引でも「獲得予定」となり、通知および表示されることもあるので注意が必要です。
【ポイント対象外となる取引】
- 売上が確定しなかった取引
- モバイルSuicaアプリでの購入・チャージ
- ApplePay・Googleウォレット経由によるモバイルSuicaアプリでの購入・チャージ
- その他一部のWalletサービスへのチャージ
- 交通機関へのお支払い
- 鉄道・バス・モノレール・ケーブルカーなど
- 金券や商品券・有価証券等の現金同等物の購入
- 金券や商品券・有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
- 税金・ふるさと納税・各種税金の支払い
- 公共料金の支払い
- 寄付金の支払い
- 郵便局での支払い
- 造幣局の販売サイトでの支払い
- 代金未回収が発生している取引・本人または第三者による不正利用と判断した取引
- ポイント還元上限に達した取引
- イマすぐ入金を利用して入金した残高で決済した取引
- イマすぐ入金のお支払いが完了するまでに行われたKyashバリューでの取引
ポイントには有効期限がある
Kyashポイントには有効期限があるため、ポイントが失効する前に利用しないと損です。
有効期限はKyash Visaカードによる最終取引日から180日となっており、Kyash Visaカードによる取引が180日間ない場合は保有しているKyashポイントは失効します。
Kyashの後払い「イマすぐ入金」とは?
kyashの「イマすぐ入金」とは、kyashで利用できる後払いの入金機能です。
入金分は翌月末までに支払えばいいので、手元に現金がないときや急な出費にも対応できます。
イマすぐ入金を利用するにはAGミライバライ社による与信審査に通過する必要があり、審査は入金の都度行われる仕組みです。
利用限度額は最大50,000円で、利用者によって利用できる金額が異なります。
イマすぐ入金を利用する際は申し込み金額に応じて500円〜1,800円の手数料が必要になるため、よく考えて利用することが大切です。
「イマすぐ入金」の基本情報 | |
---|---|
申し込み方法 | Kyashアプリから |
支払い日 | 翌月末 |
支払い方法 | コンビニ(ローソン・ファミリーマート・セイコーマート) Kyash残高チャージ |
手数料 | 500円~1,800円※ |
申し込み可能額 | 1回につき3,000円~50,000円 |
利用限度額 | 最大50,000円 |
※申し込みにて入金された金額に応じて、イマすぐ入金の手数料が発生します。
Kyashが改悪されたって本当?
ネット上では「kyashが改悪された」と噂されていますが、原因はkyashサービスの内容が変更されたことにあります。
長年kyashを愛用していた利用者の中には、サービスの変更に不満を抱き「改悪された」と思う人もいるようです。
ここでは、実際に「改悪された」と言われている、サービスの変更点を見ていきましょう。
クレジットカードによる事前入金サービスの廃止
Kyashでは2021年2月4日より、指定金額を登録したクレジットカードで事前入金するサービスを廃止しました。
そもそも、クレジットカードによる事前入金は、ポイント還元率を高める方法として使われていました。
ポイント還元率が高いタイミングを狙ってチャージすることで、ポイントを貯まりやすくするのが目的です。
クレジットカードによる事前入金サービスの廃止でポイント還元率を高めることが不可能となり、一部利用者から「サービスの改悪」を指摘されています。
決済時のポイント還元率および上限額の変更
Kyashでは2021年2月10日より、決済額に応じて付与されるポイントの還元率および上限額が変更されました。
Kyashバリューの還元率が1.0%→0.2%に変更したことが、主な変更内容となります。
これに伴い、Kyashポイントの月間還元上限も下がり、今までよりポイントが貯まりにくくなったのは事実です。
ポイント還元率の高さもKyashの魅力なので、ポイント還元率および上限額の変更は利用者にとって大きな痛手となり「Kyashが改悪された」と言われる原因になっています。
まとめ
Kyashはさまざまな入金方法を選べる、便利なプリペイド決済サービスです。
発行できるカードは全部で3種類あり、国内や海外のVisa加盟店やオンライン決済などに使うことができます。
「イマすぐ入金」の後払い機能を使えば、手元にお金がないときでも欲しい物を我慢することなく支払いを翌月にすることも可能です。
クレジットカード感覚でVisaプリペイドカードを発行したい人は、ぜひKyashを検討してみてはどうでしょうか。
換金率 | 80% 〜 98.9% |
---|---|
限度額 | 最低1万円 最高500万円 |
振込スピード | 最短3分 |
営業時間 | 09:00〜18:00(時間外) |
キャンペーン情報
-
限定
ご新規様キャンペーン|現金最大1万円プレゼト!
-
特典
他社様乗り換えキャンペーン|3%〜5%高いお取引をご案内
俣野章人
後払いアプリを教えてもらった
- 利用金額 44万円
- 換金率 78%
投稿日:2023/09/29
じと方
後払いpaidy
- 利用金額 10万円
- 換金率 87%
投稿日:2023/08/31
斉藤真佐幸
パチンコ代
- 利用金額 9万円
- 換金率 85%
投稿日:2023/01/28
薮医者
時間的な融通聞いてくれるのは〇だけど
- 利用金額 23万円
- 換金率 87%
投稿日:2022/04/02
利用額 | 換金率 | バーチャルカード | 実際の換金率 |
---|---|---|---|
1万円〜10万円 | 80% | 70% | 83.67% |
10万円〜20万円 | 80% | 70% | 83.17% |
20万円〜30万円 | 83% | 73% | 86.33% |
30万円〜40万円 | 83% | 73% | 85.25% |
40万円〜50万円 | 86% | 76% | 87% |
50万円〜60万円 | 86% | 76% | - |
60万円〜70万円 | 90% | 80% | - |
70万円〜80万円 | 90% | 80% | - |
80万円〜90万円 | 95% | 85% | - |
90万円〜100万円 | 95% | 85% | - |
100万円以上 | 95% | 85% | - |
※「実際の換金率」とは、口コミの利用金額帯ごとの平均値です。
プレミアムの新規・乗り換えキャンペーンでよりお得に!
プレミアムは最大換気率98.9%という高換金率にも関わらず、さらにキャンペーンでお得にご利用いただけます。
他社の利用経験がない新規の客様は、最大1万円の現金をプレゼント!期間限定キャンペーンになりますので、お早めにご相談ください。
また、他社の利用経験があるお客様には乗り換えキャンペーンが適用されます。今までにご利用された会社名・還元率のご提示で、以前より3%〜5%高い換金率でご案内されます。
多数の後払いサービスに対応!
プレミアムは、クレジットカード現金化だけでなく、バンドルカードなどの後払いサービスにも対応しています。
クレジットカードのショッピング枠が足りない場合や、クレジットカードの使用が不安な方は、後払いサービスを利用して気軽に現金化をすることができます。
「今すぐ必要!」に応えてくれるサービス
プレミアムでは3つの特徴で「今すぐ必要」というニーズに応えてくれるでしょう。
まずは最短3分での入金が可能なこと、ご新規様は平均20分でお振込みが完了します。
そして、24時間のサポート体制なので昼夜問わずご相談・お申し込みいただけます。
大金が必要なお客様は最大500万円までなら即日振込が可能です。
キャンペーン情報
-
限定
ご新規様キャンペーン|現金最大1万円プレゼト!
-
特典
他社様乗り換えキャンペーン|3%〜5%高いお取引をご案内
おすすめ現金化店ランキング
<ワンクリックワンタップで人気優良店がわかる!>
2023年10月現在の
人気店舗10社をピックアップ!
-
ユーウォレット
4.22 口コミ31件
換金率 85% 〜 98%
営業時間 09:00〜17:00
-
ANYTIME(エニタイム)
4.09 口コミ15件
換金率 80% 〜 98.8%
営業時間 09:00〜18:00
-
Premium(プレミアム)
4.13 口コミ19件
換金率 80% 〜 98.9%
営業時間 09:00〜18:00
-
和光クレジット
4.06 口コミ43件
換金率 87% 〜 94%
営業時間 09:00〜17:00
-
GoGoマッハ!
3.02 口コミ26件
換金率 80% 〜 80%
営業時間 09:00〜20:00
-
いいねクレジット
3.88 口コミ29件
換金率 91% 〜 98%
営業時間 09:00〜18:00
-
どんなときもクレジット
4.25 口コミ26件
換金率 91% 〜 98%
営業時間 09:00〜18:00
-
Smile Gift(スマイル...
3.57 口コミ24件
換金率 92% 〜 99%
営業時間 09:00〜18:00
-
ラストチェンジ
3.22 口コミ28件
換金率 77.57% 〜 99%
営業時間 09:00〜20:00
-
Gift Cash(ギフトキャ...
3.30 口コミ20件
換金率 82% 〜 90%
営業時間 09:00〜23:00