お金のコラム

ペイディカードとクレジットカードの違いは?審査や限度額で比較|バーチャル・リアルカードの機能も解説

2023.08.24

2024.10.25

ペイディカードとクレジットカードの違いは?審査や限度額で比較|バーチャル・リアルカードの機能も解説

ペイディカードは、収入や信用情報の審査なしで発行できる後払いのカードです。

バーチャルカードとリアルカードの2種類があり、ネットショップでの利用や交通系ICカードのチャージ、実店舗での支払いも可能です。

今回は、ペイディカードの基本情報やクレジットカードの違い、バーチャルカード・リアルカードの機能について解説します。

さらに、ペイディカードの決済に通らない原因と対処法、ペイディカードの代わりに使える類似アプリも紹介しました。

クレジットカードが発行できない人や、クレジットカード代わりのカードを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

  • ペイディカードはクレジットカードですか?

    クレジットカードとして使えるカードです。

    ペイディカードは、最短5分でバーチャルカードを即日発行でき、VISAマークのあるお店で「クレジットカードとして」使えるカードです。ただし、申込み方法や審査内容、限度額など、クレジットカードと異なる点があります。

  • ペイディカードを発行する時に、収入や信用情報はチェックされますか?

    チェックされません。

    ペイディカードを発行する時は、通常のペイディの利用状況が審査されます。収入や信用情報はチェックされません。

  • ペイディカードはコンビニや飲食店など実店舗で使えますか?

    リアルカードを発行すると実店舗で利用できるようになります。

    ペイディカードのバーチャルカードはネット専用で、実店舗では利用できません。実店舗でペイディを利用するには、リアルカードを発行する必要があります。なお、アプリ内でリアルカードに申し込むと、1週間~10日程度で自宅に届きます。

  • ペイディカードの利用限度額はいくらですか?

    3万円~20万円程度です。

    ペイディカードの利用限度額は、ユーザーごとに3万円~20万円程度の範囲内で設定されています。

この記事でわかる事

  • ペイディカードとクレジットカードの違い
  • バーチャルカードとリアルカードの機能解説
  • ペイディカードが使えない時の原因と対処法
  • ペイディカードの代わりになる類似の後払いアプリ

ペイディカードとクレジットカードの違いは?審査や限度額で比較|バーチャル・リアルカードの機能も解説 2

ペイディカードのバーチャルカード・リアルカードとは

ペイディカード

利用限度額 3万円~20万円程度
発行にかかる時間 バーチャル:最短5分
リアル:1週間~10日程度
審査内容 本人確認、ペイディの利用状況
支払期日 翌月10日・12日
アプリURL App Store
Google Play

ペイディカードには、最短5分で会費・発行手数料0円で発行できるバーチャルカードと、実店舗で使えるリアルカードがあります。

利用限度額はユーザーごとに設定されており、おおよそ3万円~20万円の範囲内で後払いできます。

また、通常のペイディと同様、翌月一括あと払いや、手数料0円の3回あと払いも利用可能です。

ペイディカードのバーチャルカード

ペイディカードとクレジットカードの違いは?審査や限度額で比較|バーチャル・リアルカードの機能も解説 3

ペイディカードのバーチャルカードを発行するには、本人確認を完了し、所定の審査に通過しなければなりません。

審査内容は公開されていませんが、入力内容に間違いがあったり、過去にペイディの未払いがあったりすると、審査落ちの可能性があります。

また、ネットショップで利用する時は、支払い方法画面でクレジットカードを選択、16桁のカード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力します。

ネットショップで使う他にも、交通系ICカードアプリの支払い方法として登録も可能です。

ペイディカードのリアルカード

リアルカードの発行申し込み

ペイディカードのリアルカードは、ペイディアプリ下部「カード」をタップし、「リアルカードを発行する」から申し込みます。

カードの到着は、申し込みから1週間~10日程度です。

カードのQRコードをスマホのカメラで読み取るか、カード記載の認証コードをペイディアプリに入力し、リアルカードを有効化してください。

これにより、Visa加盟のコンビニや飲食店、ガソリンスタンドなどの実店舗でもペイディカードが利用できるようになります。

ペイディカードとクレジットカードの違い【審査・限度額】

ペイディカードは、 Visaマークのあるネットショップや実店舗で「クレジットカードとして」使えるバーチャルカードです。

しかし、実際のクレジットカードとペイディカードのバーチャルカードには、審査や限度額の点で次のような違いがあります。

カード ペイディカード クレジットカード
勤務先、年収に関する情報入力 不要 必要
個人信用情報の調査 なし ※3回あと払い時に調査あり あり
限度額 3万円~20万円程度 10万円~100万円以上
分割手数料 なし 3回以上は年率12.0%~15.0%
支払期日 コンビニ、銀行振込は翌月10日
口座振替は翌月12日
15日締め10日引き落とし
月末締め26日引き落とし

ここでは、ペイディカードの審査や限度額について、クレジットカードと比較しつつ解説していきます。

ペイディカードの審査と審査に落ちる原因

ペイディカードは、本人確認を完了し、ペイディの利用状況をチェックする審査に通過すれば発行できます。

クレジットカードのように、勤務先や年収、他社カードの利用状況、住宅や車のローンの有無など、個人の属性情報や信用情報はチェックされません

ただし、通常のペイディで未払いがある場合は審査に通らない可能性があります。

一度ペイディカードの審査に落ちると、いつ再申し込みできるかわかりません。

すでにペイディを利用中で未払い分がある場合は、全額支払ってから申し込んでください。

なお、ペイディの審査に通らなかった時は、以下の類似アプリがおすすめです。

ネットとコンビニで使える!即日発行できる後払いアプリ23選

ペイディカードの限度額の決まり方

ペイディカードの限度額は、ペイディの利用状況や支払状況に応じて増えていく仕組みです。

ペイディを継続的に利用し、滞納せずに支払いを続ければ、5万円から最大20万円程度まで増えていきます。

なお、クレジットカードのように、カード会社に増枠を申し込むことはできません。

ペイディカードが使える店|コンビニやガソリンスタンドで使える?

ペイディカードのバーチャルカード、リアルカードは、以下の店舗で利用できます。

カードの種類 使えるお店
バーチャルカード Amazonや楽天市場など、VISA加盟のネットショッピングのみ
リアルカード 全国のコンビニや飲食店、ガソリンスタンドなど、VISA加盟の実店舗

表で示したように、ペイディカードをコンビニやガソリンスタンドなどの実店舗で使うには、リアルカードが必要です。

リアルカードにはVisaタッチ決済が搭載されており、大手コンビニやガソリンスタンドなどでは、カードをかざすだけで支払いできます。

バーチャルカードはQRコードやiDに対応していないので、実店舗では使えません。

なお、ガソリンスタンドでは有効性確認のため、1万5,000円など実際に利用した金額以上の決済が発生する場合があるようです。

この決済履歴は、未確定金額として数日から数週間以内に取り消され、実際に請求されることはありません。

ペイディカードが使えない?決済が通らない原因とは

ペイディカードは毎回の注文ごとに、限度額を超えていないか、未払いがないかの審査が実施されます。

「決済が承認されませんでした」と表示され、ペイディカードが使えない時は、以下の原因が考えられます。

併せて、それぞれの解決法も解説するので参考にしてみてください。

ひと月の総購入金額が利用限度額を超えている

一ヶ月間の総購入金額が利用限度額を超えている場合、決済ができません。

ユーザーごとに設定されている限度額は、ペイディアプリのホーム画面で確認してください。

この場合、翌月1日になれば限度額がリセットされるため、再度利用できるようになります。

あるいは、確定している請求金額を「すぐ払い機能」で支払うと、翌月を待たずに利用できるようになる場合があります。

未払いの請求金額がある

請求金額の支払いが滞っている場合も、ペイディカードの決済が承認されません。

未払いの請求をそのままにすると、支払期日の翌日からペイディが一時利用停止になり、督促のメールやSMSが届きます。

さらに、遅延手数料の発生やペイディの強制退会、法的措置などが取られる可能性もあります。

ペイディが支払いが1日、1週間、1ヶ月遅れた場合のペナルティについては、こちらの記事を参照してください。

ペイディの支払いが遅れるとどうなる?対処法や信用情報への影響を解説

換金を目的とした商品購入が疑われた

ペイディは、「換金を目的とした商品購入等」を利用規約で禁止しています。

特に、換金性の高いギフトカードやブランド品等は、換金を目的とした商品購入が疑われやすいです。

不自然な購入履歴が残っていると、ペイディから連絡が入り、そこからサービスの利用停止につながる恐れがあります。

1回だけなら「プレゼント用」や「自分用」で通用するかもしれませんが、短期間で繰り返し購入するような不自然な取引があれば、言い逃れできません。

もしも、ペイディカードの利用枠を現金化したい場合は、ペイディ対応の現金化業者の利用を検討してみてください。

現金化業者は、ペイディカードの現金化が疑われにくいプランを提案します。

ペイディカードを即日現金化する方法!安心プランの優良業者も解説

ペイディカードで3・6・12回あと払いは利用できる?

3・6・12回あと払いは、ペイディの支払いを手数料無料で分割できるサービスです。

ペイディカードは3回あと払いのみ対応しており、6回あと払い、12回あと払いは利用できません。

なお、3回あと払いの利用には審査があり、結果によっては分割払いができない場合があります。

審査内容は公開されていませんが、利用規約によるとペイディプラスは個人信用情報機関を照会しているようです。

そのため、ペイディの滞納がなくても、他社クレジットカードやスマホ分割払いの滞納がある場合は、審査に通らない可能性があります。

ペイディカードをPayPayに連携させる方法

ペイディカードのカード番号、有効期限、セキュリティコードがあれば、PayPayと連携することができます。

連携の手順は以下のとおりです。

  1. PayPayアプリ「支払う」タップ
  2. QRコード下の支払い方法をタップ
  3. 「支払い方法を追加する>PayPay以外のカード追加」選択
  4. ペイディカードのカード番号・有効期限・セキュリティコードを入力
  5. 「本人認証サービス(3Dセキュア)を利用」タップ
  6. SMS認証して連携完了

本人認証サービスを利用すれば、過去24時間および過去30日間の決済上限額が5,000円から25万円になります。

また、PayPayとペイディカードを連携させれば、リアルカードを発行することなく、実店舗でペイディ払いも可能です。

この方法ならリアルカードの発送を待つよりも早いので、普段からPayPayを利用する人は連携を試してみてください。

ペイディカードに関するQ&A

  • ペイディカードはクレジットカードですか?

    クレジットカードとして使えるカードです。

    ペイディカードは、最短5分でバーチャルカードを即日発行でき、VISAマークのあるお店で「クレジットカードとして」使えるカードです。ただし、申込み方法や審査内容、限度額など、クレジットカードと異なる点があります。

  • ペイディカードを発行する時に、収入や信用情報はチェックされますか?

    チェックされません。

    ペイディカードを発行する時は、通常のペイディの利用状況が審査されます。収入や信用情報はチェックされません。

  • ペイディカードはコンビニや飲食店など実店舗で使えますか?

    リアルカードを発行すると実店舗で利用できるようになります。

    ペイディカードのバーチャルカードはネット専用で、実店舗では利用できません。実店舗でペイディを利用するには、リアルカードを発行する必要があります。なお、アプリ内でリアルカードに申し込むと、1週間~10日程度で自宅に届きます。

  • ペイディカードの利用限度額はいくらですか?

    3万円~20万円程度です。

    ペイディカードの利用限度額は、ユーザーごとに3万円~20万円程度の範囲内で設定されています。

ペイディカードはクレジットカード代わりになる!類似アプリはメルペイがおすすめ

ペイディカードは、VISA加盟店で後払いが利用可能になる他、通常の翌月一括払いに加え、手数料0円の3回あと払いも選択可能です。

さらに、リアルカードを発行することで、コンビニや飲食店、ガソリンスタンドでも、クレジットカード代わりにペイディを利用できます。

もし、ペイディカードが使えなくなった時は、バーチャルカードだけで実店舗での利用が可能な「メルペイ」を検討してください。

現金化サービスおすすめ優良店 現金化サービスおすすめ優良店

ペイディカードとクレジットカードの違いは?審査や限度額で比較|バーチャル・リアルカードの機能も解説

口コミ総合評価 口コミ信頼性への取り組み

3.48

評価件数
15

換金率 80% 〜 85
限度額 最低5万円   最高500万円
振込スピード 最短10
営業時間 09:0020:00(営業中)

キャンペーン情報

  • 限定

    メルペイ85%/ペイディ85%/apple 85%

他より5%高い見積もり

亀梨

他より5%高い見積もり
  • 利用金額 5万円
  • 換金率 75%

投稿日:2024/01/30

毎月、やってます。色々行きましたがメルペイは使えないとこが多くて70%と叩かれますがここは75%で嘘なしで買ってくれまし

誠実でいろんな提案をくれる

粗品

誠実でいろんな提案をくれる
  • 利用金額 5万円
  • 換金率 77%

投稿日:2024/01/30

単純に嘘なしでそのままの買取をしてくれますが!2%サービスしてくれました。 内緒と言われたけども。それ以外にもいろんな選

初めての利用でしたが

yumi

初めての利用でしたが
  • 利用金額 20万円
  • 換金率 83%

投稿日:2024/01/30

すべてメールでのやりとりで不安でしたが 担当して下さった方が親切で分かりやすく 教えて下さったのでトラブルなどもなくスム

口コミを見る

利用額換金率実際の換金率
1万円〜10万円85%79.17%
10万円〜20万円85%81.5%
20万円〜30万円85%83%
30万円〜40万円85%-
40万円〜50万円85%-
50万円〜60万円85%-
60万円〜70万円85%83%
70万円〜80万円85%-
80万円〜90万円85%-
90万円〜100万円85%85%
100万円以上0%-

※「実際の換金率」とは、口コミの利用金額帯ごとの平均値です。

クレカ・後払いアプリの換金率80%以上

尽力ギフトでは、クレカ・後払いアプリの換金率80%以上が確定しています。

換金率を下げられる心配がないので振込金額を予想しやすく、堅実に現金化したい人に向いています。

申込み手続きは郵送物なしでOK

一般的に、現金化業者を利用する際は電話連絡が必要ですが、尽力ギフトでは郵送物なしで手続きが完了します。

メールでもスピーディーに当日対応が可能なので、早く現金が必要な場合にもメールでご利用いただけます。

カラ決済なし!カードトラブル0件の実績

カラ決済のような悪質な手続きは行わないので、カードトラブルの心配がありません。

お客様が購入した商品を買い取るだけとなっているため、安心してご利用いただけます。

キャンペーン情報

  • 限定

    メルペイ85%/ペイディ85%/apple 85%

おすすめ現金化店ランキング

エニタイム

エニタイム

Paidyやバンドルカードなど後払いアプリの現金化はエニタイムへ!

  • 総合評価

    3.37

  • 換金率

    80% ~ 98.8%

  • 限度額

    1万円 ~ 500万円

詳細はこちら

アイペイ

アイペイ

バンドルカード・Paidyなどの後払いサービス現金化に対応!

  • 総合評価

    3.03

  • 換金率

    82% ~ 98.5%

  • 限度額

    1万円 ~ 100万円

詳細はこちら

買取ヤイバ

買取ヤイバ

業界屈指の買取率!LINE申込で買取率0.5%UP!

  • 総合評価

    2.99

  • 換金率

    68% ~ 95%

  • 限度額

    0.05万円 ~ 500万円

詳細はこちら

現金化優良店の口コミ